仁科芳雄

仁科芳雄
にしなよしお【仁科芳雄】
(1890-1951) 物理学者。 岡山県生まれ。 東大卒。 渡欧してラザフォード・ボーアのもとで研究, コンプトン散乱に対するクライン-仁科の公式を導いた。 帰国後, 理化学研究所に入り, 原子核・宇宙線・素粒子論の分野で日本の物理学の発展に指導的な役割を果たす。 1937年(昭和12), 44年に日本初のサイクロトロンを建設。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

  • Yoshio Nishina — (仁科芳雄) (December 61890 ndash;January 101951) was a Japanese physicist. He was a friend of Niels Bohr, and a close associate of Albert Einstein. Nishina was a world class scientist with excellent leadership qualities. He co authored the well known …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”